
2019年03月27日
雑巾がけ教わったよ!
「4月から雑巾がけだれがやるー?」と聞くと「はーい!」と、元気に引き受けてくれた来年度のきりん組の子どもたち。「なんでぞうきん掛けをやるんだろう?」というところから卒園児さんに教えてもらいました。雑巾の掛け方も「くびあげて!」「て、のばして!」とアドバイスを受けながら、丁寧に一対一で教えてもらいました。「あしたからもうやりたい!」とやる気十分の新きりん組。4月が楽しみです!

posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0)
| 北町保育園
2019年03月07日
きりんぐみさん(5歳児)ありがとう!
卒園式を前にした3月7日、きりん組さんのお別れ会をしました。企画、進行をしたのはぱんだ組(4歳児)。この日のために、「ありがとうの気持ちを伝えるにはどうしたらよいか…」と考え、子どもたちがきりん組にないしょでみんなで話し合って決めてきました。ほかのクラスにも出し物をしてもらったり、こあら組(3歳児)と、手作りのしおりを作ってプレゼントしました。
司会進行も子どもたち。みんなの前ではドキドキしてしまう子もいましたが、友だちと一緒に頑張りました!きりん組の子どもたちは嬉しそうに各クラスの出し物をみてくれ、「お礼に…」と荒馬踊りを見せてくれました♪

ぱんだ組準備中

司会はドキドキ

ひよこ組は虎舞を披露

最後はみんなで花道を作りました
司会進行も子どもたち。みんなの前ではドキドキしてしまう子もいましたが、友だちと一緒に頑張りました!きりん組の子どもたちは嬉しそうに各クラスの出し物をみてくれ、「お礼に…」と荒馬踊りを見せてくれました♪

ぱんだ組準備中

司会はドキドキ

ひよこ組は虎舞を披露

最後はみんなで花道を作りました
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0)
| 北町保育園