せっかくの夏休みなのに、新型コロナウイルスの影響で、外に出たくても出られない日々が続いています。そんなストレスを弾き飛ばすため、行けないなら作ってしまおう!と、3歳児クラスのこあらぐみの子ども達が絵の具で花火を製作しました!
黒い画用紙に赤、白、黄の絵の具で表現しました。使った道具は。トイレットペーパーの芯とストロー! 本当の花火のように見えて、子どもたちも「すごーい!」「はなびだ!」と夢中でやっていました。少しでも夏を感じられていたら嬉しいです☆


そして! 5月に植えたひまわりがやっと咲きました! 背はぐんぐん伸びたのに、なかなか顔(花)を出さなかったので心配していましたが、とても立派なひまわりに育って子どもたちもびっくり!!

もどかしい世の中ですが、堂々と真っすぐ立つひまわりを見るとなんだか気持ちも前向きになります。きっと未来は明るい!ひまわりがそう教えてくれているような気がします♪