2021年03月30日

「卒園式」を終えました。

3月20日(春分の日)に卒園式を行いました。前日1名お休みしていたので心配していましたが、16人全員で当日を迎えることができました。こども達も当日をとても楽しみにしていて、緊張しながらも晴れやかな顔をしていました。

式は証書授与、荒馬踊り、リズムと歌(数曲)を1時間程度で構成しました。コロナ禍のため感染予防をしながら、時間的にも内容的にもギュッと凝縮した式でしたがこども達の頑張る姿がとても印象的な良い式になりました。

20210330.jpg
卒園式を終えたこども達。リラックスした表情もまたかわいいです。「卒園おめでとう!」
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0) | 陽光保育園

2021年03月13日

2020年度卒園記念写真

3月に23人の子ども達が卒園しました。子ども達と「モチモチの木」の壁画を製作しました。

『主人公の豆太はとってもよわむし。大好きなおじいさんのために勇気を持って行動した豆太におじいさんが、「じぶんで じぶんを よわむしなんておもうな。にんげん、やさしささえあれば、やらなきゃならねぇことはきっとやるもんだ。』

この言葉がぐじら組の子ともたちにも伝わり、大好きな絵本になりました。

そして、この「モチモチの木」の様に、根をはり幹を太らせ葉を茂らせ、たくさんの花を咲かせ、実がみのり成長し、巣立っていってほしいという担任の願いをこめました。 今、23人の子ども達は、コロナ禍の中、元気に小学校に通っているとのことです。
20210313-01.jpg
2020年度卒園記念写真
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0) | 桜台第二保育園

2021年03月05日

ひな祭りのお祝い

 うさぎ組(4歳児)の担任がクラスの窓辺にお雛様を飾ってくれました。それを見ていた子ども達が「(お雛様)うさぎ組の仲間になるの?」と担任に問いかけてきました。担任が「少しの間ね」と答えると子ども達は喜んでお雛様をクラスの「仲間」にしてくれました。去年の今頃、まだ3歳児だった頃は「仲間」なんて言葉を知らなかったと思います。この1年で「仲間」がわかるようになったのだと、子どもの小さな呟きにも大きな成長が垣間見えた一言でした。
20210305-1.JPG

20210305-2.jpg
posted by 陽光会 at 11:39| Comment(0) | 陽光保育園