2021年06月11日

新一年生歓迎会 どんな状況でもこどもたちのために!

昨年はあの突然の出来事のために、ほかの様々な取り組みと同じく中止を余儀なくされた1年生歓迎会。以来私たちの課題は、「可能なかぎり安全な環境をどうやって作り、こどもたちのために楽しいことができるか」でした。例年であれば1年生歓迎会は、地域の読み聞かせグループ“にじいろ♪ぽっけ”が行うのですが、外部講師が入室できない中、今回は、“にじいろ♪ぽっけ”メンバーの職員を中心に内部スタッフだけで行うよう計画を立てました。状況が刻一刻と変わるため、実施できたのは6月11日。密を避けるため4クラス約70人の1年生をネコとイヌの2グループに分け、期待感が膨らむようにと時間別の招待状を配りました。予想通り招待状をもらって嬉しそうなこどもたち。A室とB室の間には秘密のトンネルが作られ、トンネルを抜けると歓迎会の会場、先に入った子たちが拍手で出迎えます。

_210611-00001+2.JPG
招待状をもらったよ

210611-00002.JPG
トンネルを通り抜けたら……

210611-00003.JPG
拍手でお出迎え

1年生の歓迎会の始まり始まり。今回携わっているスタッフ4人が次々と踊りながら登場。ツカミはバッチリです。最初は定番の結婚式を題材にした「かぶりもの」絵本。前に座った面々に次々と絵本カツラがかぶされて行き、爆笑の連続。続いて、ブタとオオカミが登場する大型絵本2作品。静かに一生懸命聴き観て、タイミング良く笑うこどもたち。事前に練習した甲斐がありました。

210611-00004.JPG
ひとり目はもちろん、花嫁ゴリさん

210611-00005.JPG
210611-00006.JPG
「はらぺこおおかみとぶたのまち」と「ぶたくん100ぴきのおおかみ」の2作品を読んだよ

読み聞かせの次はゲームコーナー。全部で20点の品物を30秒見てから、思い出して書くというあのゲームです。各チーム、多く思い出した子には、“にじいろ♪ぽっけの”方々手作りのステキなメダルが贈られました。

210611-00007.JPG
210611-00008.JPG
普段だとネームタグも全員にプレゼントされるのですが、今回はそれぞれにネームタグを手作りして終了。来年はみんな一緒に行えたらいいですね。

_210611-00009.JPG
210611-00010+2.JPG
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0) | あいキッズ

2021年06月08日

みんな大好きグリーンベルト♪

グリーンベルトでは毎日探索を楽しんだり、かくれんぼをしたりと魅力的なものがたくさん!蚊の対策をしながらいろいろな動植物にふれて楽しんでいます。

春は桜がたくさん咲いていて、子どもたちは落ちてくる桜に大興奮で大人も一緒に風が吹くたびに「きゃー!」と言いながら桜の雨を感じました!
散歩中の犬や鳥にも興味津々!大人の顔を見ながらこっそり「かわいいね」と言ってくれます。
最近は大人と子ども一緒になって全員でかくれんぼが流行っていて、みんなで顔を合わせて「しー!」と言いながら後ろからくる大人に、「ばあー!」と大盛り上がり!

子どもの発見に耳を傾けて、共感しながら毎日楽しく過ごしています♪

210608-01.JPG

210608-02.JPG

210608-03.JPG

210608-04.JPG
posted by 陽光会 at 09:27| Comment(0) | 北町保育園