2021年07月07日

新しいあいキッズルームでの初めてのたなばた

昨年の厳しい状況でもなんとか行えた和紙の色染めと七夕飾り。今年は新校舎のあいキッズルームに移転して初めてのたなばたです。昨年の工夫を活かし、色染めはあいキッズルーム前のコンクリート上にブルーシートを敷き、クラスごとに分かれて行いました。このエリアは屋根があるため、雨が降ってもできます。とは言え、運良く連日天気が続いたために、1週間のうちに希望者全員が色染めを行うことが出来ました。前回と同じく新聞紙に色染めした和紙をはさんで乾かしたので、干すスペースも不要です。今年も個性豊かに染め上がりました。

_210707-00001.JPG
210707-00002.JPG
210707-00003.JPG
できあがった短冊にお願いごとを書くのも、持ち帰ってご家族の方と書いてくるのも自由。
7月に入りあいキッズルームの玄関のすぐ外に飾られた笹に次々とこどもたちが短冊を飾ります。
お願いも色々。世間の状況の影響もあって、私たちおとなが涙が出るようなお願いごともあります。来年こそは、そんなお願いが必要なくなるよう心から願います。
210707-00004.JPG
210707-00005.JPG
210707-00006.JPG
210707-00007.JPG
210707-0008.JPG
210707-00009.JPG
210707-00010+2.JPG
昨年の和紙染めの残りですが、ちぎり絵の素材としてリサイクルしています。壁の一角は、こどもたちの作品を並べる場所。染めた和紙をちぎって貼ったこいのぼりや染めた和紙で折ったアジサイの花が部屋を明るくしてくれました。
210707-00011.JPG
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0) | あいキッズ