レッスンの前にまずはストレッチ。そのあと、アイスブレイクのためでしょうか“自由に踊ってみよう!”のコーナー。BTSやNiziUなど、子どもたちがよく知っている曲が流れると自然に身体が動きます。リズムに合わせて腕や身体を振って、まさに自由気まま。
さあダンスレッスンの始まり始まり。流されたのはYOASOBIの「群青」のサビの部分で、短い時間で踊れます。最初はパートごとに分けてゆっくり、HANAKOさんの踊りをまねるというスタイルです。とてもわかりやすく、子どもたちもあっという間にいろいろな振りを覚えてじょうずに踊ります。
最後は自分の好きな決めポーズ! 可愛い姿に見ているスタッフの顔もゆるみます。
ある程度できるようになると、グループを半分に分け発表し、最後は円になり全員でダンス。HANAKOさんのアドバイスは、「笑顔で楽しく踊ってねー」 その言葉通り、楽しくみんなで踊ることができました。
そしてレッスン後には、子どもたちのリクエストに応えて、HANAKOさんがダンスを披露。誰もがプロのキレッキレのダンスに目が釘付け。NiziUの曲では「踊れる子は一緒に踊ろう」とHANAKOさんが声をかけると、数人が前に出て一緒に踊り始めました。観ていた子どももスタッフも大拍手。
イベント後、参加した子どもたちにアンケートしてみました。
ダンスに参加して発見したことは?
1年生 ・みんながいつもよりえがおだった。
・楽しい!
2年生 ・楽しくおどるのがだいじだと思った。
・ダンスがにがてだと思っていたけど、がんばればできると思った。
感想
・楽しかった!
・もう一回やりたい。またやりたい。
・みんなでおどれて楽しかった。かっこよかった。
・ダンスが少しじょうずになった気がした。
・むずかしいとおもったけど、がんばったらかんたんで楽しかった。
HANAKOさん、ステキな時間をありがとうございました。