2023年04月03日

入園・進級おめでとうございます!

新入園児を迎え新しい年がスタートしました。新しいお友達を迎えるのは毎年とても嬉しい事です。進級した子ども達もひとつ大きい組になり期待に胸を膨らませています。特に年長さんは一番大きなクラスになったことで張り切っています。入園したお友達のお祝いに手作りのおもちゃをプレゼントしてくれました。今年は20名の新入園児を迎えました。新しい生活に戸惑いつつも、少しずつ担任やお友達と仲良くなって園の生活に慣れていき、笑顔で過ごせるようにしていきたいと思います。私たち職員も気持ちを新たに子ども達が楽しい園生活を送れるように努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
20230403-01.jpg
♪まぁるいたまごがぱちんと割れて〜♪お歌と一緒に【まあるいタマゴ】のお話を楽しみました。たまごからなにが出るかな?

20230403_03.jpg
在園児さんから新入園児さんたちへお歌のプレゼントをしました。子ども達は恥ずかしいけど嬉しくて緊張もしたけど、とっても素敵に歌えました。
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(1) | 陽光保育園

2023年03月08日

春の訪れ〜ありがとう5歳児さん〜

最近はとっても暖かくなり、コートや厚手のジャンパーだと汗をかいてしまうほどで、寒かった冬も終わり春が近づいてきているんだなとしみじみと感じています。

今日は4歳児さんが中心となって、5歳児さんにお別れ会を開いてくれました。普段の行事では5歳児さんが中心になっていますが、今回はお客さん。

入場する時から少し照れくさいような緊張するような…。そんな雰囲気が表情から見て取れました。参加したのは3・4・5歳児の3クラスです。

20230308_01.jpg

20230308_02.jpg

お別れ会の出し物は歌、クイズ、手品、にらめっこと盛りだくさん!子ども達が順番に前に出て披露してくれます。最初の緊張感はどこへいったのか、表情も豊かになり大きな笑い声が響いていました。

20230308_03.jpg

20230308_04.jpg

4歳児さんが開いてくれたお礼に、5歳児さんからもお返しのプレゼント。荒馬踊りとコマを披露しました。5歳児さんだからこそできる物に、3・4歳児さんは釘付け。声も出さずジーっと見つめていました。

20230308_05.jpg

20230308_06.jpg

お別れ会が終わると、どのクラスの子も「泣いちゃいそうだった」「ちょっと涙出た」と話していました。お別れは寂しいですが、残りの約3週間の時間をめいっぱい使って楽しい時間を過ごしてくれればいいなと思います。
posted by 陽光会 at 13:20| Comment(0) | 陽光保育園

2023年02月15日

玉ねぎ、むきむき♪ 何になるかな〜?

いつも4歳児クラスの子ども達が給食室のお手伝いで野菜を洗ったり皮むきをしてくれています。今日は、いつもやっている4歳児さんが2歳児の子ども達の所に行って一緒に玉ねぎの皮むきをしてくれました。

玉ねぎの皮は薄く、2歳児さんがうまく剥けずにいると4歳児さんが「貸して」と少し剥いてから「ハイ!」と渡してくれていました。優しい姿に2歳児さんもニッコリ笑顔がこぼれていました♪

46714786-02D1-42E3-93F3-4EF66C7BB45D.jpeg

F644E25E-9F85-4A02-92D7-A4C754B902D2.jpeg

子ども達が剥いてくれた玉ねぎが何になったかというと……

A4FE0F31-3B53-457B-BC77-5F21C15A5A2B.jpeg
<盛り付けは幼児クラスの写真です>

1歳児クラスのリクエスト献立のメニューにある【ミートソーススパゲティ】と【コーンスープ】になりました♪とってもおいしそうですね!

3FBA0968-9E3C-4956-831E-2E341D2B8CDD.jpeg

F57750C0-A647-4D38-9967-0B78CF3A786A.jpeg

自分達が剥いた玉ねぎが料理になってでてきて子ども達はとっても嬉しそうです。
「おいしい〜」「あげないよ〜」なんて言いながら食事の時間を楽しんでいました。
posted by 陽光会 at 00:00| Comment(0) | 陽光保育園